から揚げを食べよう! 【1月5日木 晩のおかず】 って、そう思うのは、私だけ…揚げるのは、チョイ面倒くさいけど、食べるの大好き。 献立 ・ネギ入りから揚げ ・さつま芋の素揚げ ・付け合わせ野菜 ・柿なます ○ネギ入りから揚げ ・材料…鶏ムネ肉、九条葱。 ・調味料…塩、コショー、料理酒、醤油。小麦粉、片栗粉、揚げ油。 ☆チョイとお葱… コメント:0 2023年01月08日 料理 続きを読むread more
ホッ、焼きそば 【1月4日水 晩のおかず】 今日から普通の生活?平常。ソース味が恋しい~。 献立 ○焼きソバ ・材料…中華そば。豚肉。キャベツ、葱、紅生姜。粉カツオ、青のり。 ・調味料…サラダ油、塩、コショー。 ☆主人はおやつの食べ過ぎで、夜は簡単な物でというけれど、確り焼きそば食べた後、デザートのパイナップル(画像はナシ)も食べていた… コメント:2 2023年01月07日 料理 続きを読むread more
1月3日は?も?こんな感じ 【1月3日火 朝】 3日のお雑煮は、白みそ、短冊切り大根、金時人参にお出汁は昆布、鰹出汁。と、我が家の一応京風&姫路風MIXということに。 お正月、三が日の白みそ雑煮を毎年楽しみにしてくれる主人の為に、今年も頑張りました。フー…。 ○白みそ雑煮 ○数の子 ○黒豆 ○赤かぶなます ○お煮〆 ☆ランキング参加中!… コメント:0 2023年01月06日 料理 続きを読むread more
朝はお雑煮(姫路風)夜は餅入り茶漬け 【1月2日月 朝】 お正月2日目の朝も「お雑煮」今日は姫路風と云っても、主人の家のお雑煮、白みそは一緒だけど「頭芋無し」代わりに小芋さん、人参、大根は短冊切りが入る、一番の違いは「煮干し」で出汁を取る事なのであ~る。 ○お雑煮 ☆我が家の姫路風 ○お煮〆 ○黒豆 ☆本年も確り炊きましたよ。 ○数の子 ☆三が日… コメント:2 2023年01月04日 料理 続きを読むread more
明けましておめでとうございます。 【1月1日日 元旦】 元旦のお雑煮はこんな感じ。今年は市販品のおせちセットがある。 年末に息子との会話で、今年も、お煮〆や、黒豆、田作りも作るけど、いつまで作れるかなぁなんて話をしていた。 大晦日に美味しい笹の葉寿司送るからと言っていたけど、送って来たのは「笹の葉寿司おせちセット」だった。 私のお疲れを、感じてくれない主人に… コメント:4 2023年01月03日 料理 続きを読むread more